カレーですねー。
オイシイです。
2週続けてカレーです。
夏野菜うまーい。
茄子もいいけど、ピーマンが好き。
お肉とトマトと玉ねぎとピーマンに茄子。
ズッキーニとかカボチャもうまいね。
今度入れてみよう(3週連続なるか?)。
オイシイです。
2週続けてカレーです。
夏野菜うまーい。
茄子もいいけど、ピーマンが好き。
お肉とトマトと玉ねぎとピーマンに茄子。
ズッキーニとかカボチャもうまいね。
今度入れてみよう(3週連続なるか?)。
北陸のお土産に、どらやきをいただいた。
小ぶりなのにたっぷりあんこが詰まってて、すごいおいしいの。
でも、材料表に書いてない「ぎゅうひ」が入ってた。
得したような、そうでないような、微妙な気分(←餅嫌い)。
小ぶりなのにたっぷりあんこが詰まってて、すごいおいしいの。
でも、材料表に書いてない「ぎゅうひ」が入ってた。
得したような、そうでないような、微妙な気分(←餅嫌い)。
よく作るのですが、味付けがうまくいかないことが多い。
市販の素を使うとそうでもないんだけど、ありあわせの材料で作ろうとするとアカンのよね。
濃い味になるのが嫌で、調味料を控え目にしすぎてるみたい。
たまに思いきってしっかり味付けしたら、具に味が染みて、ごはんはあっさりすぎに仕上がったりする。
むぅ。
もっと修行をしろってことか。
市販の素を使うとそうでもないんだけど、ありあわせの材料で作ろうとするとアカンのよね。
濃い味になるのが嫌で、調味料を控え目にしすぎてるみたい。
たまに思いきってしっかり味付けしたら、具に味が染みて、ごはんはあっさりすぎに仕上がったりする。
むぅ。
もっと修行をしろってことか。
清川屋さんのお菓子を買ってみた。
だだちゃシリーズ4つの詰め合わせと、ほわいとぱりろーる。
早速ぱりろーるを解凍して食べてみた。
白くてふわふわです。
クリームがおいしい。
生地は、どっちかというと弾力のある食べ応え。
卵をたっぷり使ってるなーって実感できる味でした。
だだちゃのお菓子はどうかなー。
楽しみ楽しみ。
その後のこと
だだちゃパイは、パイが美味しい。
バターたっぷりです。
だだちゃ餅は、独特の豆の香りで好き嫌いが分かれそうかな。
甘さは控え目でした。
だだちゃシリーズ4つの詰め合わせと、ほわいとぱりろーる。
早速ぱりろーるを解凍して食べてみた。
白くてふわふわです。
クリームがおいしい。
生地は、どっちかというと弾力のある食べ応え。
卵をたっぷり使ってるなーって実感できる味でした。
だだちゃのお菓子はどうかなー。
楽しみ楽しみ。
その後のこと
だだちゃパイは、パイが美味しい。
バターたっぷりです。
だだちゃ餅は、独特の豆の香りで好き嫌いが分かれそうかな。
甘さは控え目でした。
画像は同社異車種ですが。
先日購入した自転車がやってきました。
さっそくハンドルを調整して近所をひとまわり。
自転車に乗るのは実に久しぶりなので、砂の浮いた路面が怖かったりするけれど、楽しいです。
乗るですよ〜〜。
その後のこと
明るいうちは乗って出る時間がないので、専ら晩ごはんのあとにふらーっと散歩(歩いちゃいないけど)に出ます。
川の匂いとか草いきれとか、空気の温度とか、ライトに向かってぱちぱち当たってくる虫とか、長いコト忘れていたいろんなものを思い出しました。
先日購入した自転車がやってきました。
さっそくハンドルを調整して近所をひとまわり。
自転車に乗るのは実に久しぶりなので、砂の浮いた路面が怖かったりするけれど、楽しいです。
乗るですよ〜〜。
その後のこと
明るいうちは乗って出る時間がないので、専ら晩ごはんのあとにふらーっと散歩(歩いちゃいないけど)に出ます。
川の匂いとか草いきれとか、空気の温度とか、ライトに向かってぱちぱち当たってくる虫とか、長いコト忘れていたいろんなものを思い出しました。
我が家にキムチブームがやってきた。
この2日間で買ったキムチは、白菜・きゅうり・大根・チャンジャの4種類。
そして家の冷蔵庫に眠っていたチャンジャも出してみた。
白菜はもうちょっと寝かせて酸味を出したいので保留。
きゅうり、大根はやや塩気が強いけど、あっさりとウマいです。
で、何より旨かったのは、チャンジャ。
ごはんがすすんで困ります。
眠ってたチャンジャは、時間が経ってるのもあるけれど、かなり馴れてて強烈な風味。
塩辛が苦手な身にはちとキツいかったです。
この2日間で買ったキムチは、白菜・きゅうり・大根・チャンジャの4種類。
そして家の冷蔵庫に眠っていたチャンジャも出してみた。
白菜はもうちょっと寝かせて酸味を出したいので保留。
きゅうり、大根はやや塩気が強いけど、あっさりとウマいです。
で、何より旨かったのは、チャンジャ。
ごはんがすすんで困ります。
眠ってたチャンジャは、時間が経ってるのもあるけれど、かなり馴れてて強烈な風味。
塩辛が苦手な身にはちとキツいかったです。
某所で貸し切りプール遊び。
プールに入るのなんて久しぶり。
気持ちいーです。
エアマットの端に背中を預けて端を両手で掴み、自転車を漕ぐように足で水を掻くと、前方に進みます。
おーもしろーい。
これ、ちょっと気に入りました。
むふ。
プールに入るのなんて久しぶり。
気持ちいーです。
エアマットの端に背中を預けて端を両手で掴み、自転車を漕ぐように足で水を掻くと、前方に進みます。
おーもしろーい。
これ、ちょっと気に入りました。
むふ。
宴席で、鮒寿司をいただいた。
でかっ。
というくらいでかい。見たことない大きさ。
とりあえず、卵をなめてみた。
うーん。
好きでない味。
そして、身をかじってみた。
ん、臭いタイプのチーズみたい。
でもこれならチーズの方がいいかも・・・。
高級品の味がわかるようになるまでにはまだまだのようです。
でかっ。
というくらいでかい。見たことない大きさ。
とりあえず、卵をなめてみた。
うーん。
好きでない味。
そして、身をかじってみた。
ん、臭いタイプのチーズみたい。
でもこれならチーズの方がいいかも・・・。
高級品の味がわかるようになるまでにはまだまだのようです。
お昼にコンビニに行ったら、「とんこつラーメン丼」というのがあったので買ってみた。
容器の中にはチャーシュー入り炒飯、その上に、チャーシュー、メンマ、きくらげ、高菜なんかが乗ってて、さらにとんこつスープっぽいタレをかけて食べるのです。
味は、ちゃんととんこつ風。
でも、ちょっと油っぽくて、くどい感じ。味も濃い目。
ラーメンの「身体に悪そう」なところがきっちり再現されてました。
話のタネによさげ。
容器の中にはチャーシュー入り炒飯、その上に、チャーシュー、メンマ、きくらげ、高菜なんかが乗ってて、さらにとんこつスープっぽいタレをかけて食べるのです。
味は、ちゃんととんこつ風。
でも、ちょっと油っぽくて、くどい感じ。味も濃い目。
ラーメンの「身体に悪そう」なところがきっちり再現されてました。
話のタネによさげ。