着々と味見中。
個人的な意見としては
トッポ(マロン)・・・栗味はいい感じだけど満腹感がスゴイ。
花日和(小豆味)・・・甘い。チョコ甘いのはいいけど小豆甘いのがイマイチ。
五穀ポッキー・・・香ばしい。けど、それだけ。
フィールエンヴィ・・・嫌ではないけど、僅かに舌に触るココナッツが邪魔。
小枝(ブルターニュキャラメル)・・・味は好きだけど、口に入れた瞬間、香草みたいな香りがするのはナゼだろう(ドクダミかシャンツァイみたいな香りがするような気がする)。
ショコラ・ジャポン・雅姫・・・いちばんワタシ好みの味。ただ、センターの「柚子がほのかに香る餡ショコラ」の存在が感じられないのはナゼ?
ロイズ・黒糖チョコ・・・黒糖好きな人にはタマラナイかも。塩分が感じられるのが不思議。
ロイズ・プラリネショコラ・・・所謂ボンボンショコラの詰め合わせ。粒や刻みのナッツものはちゃんとカラメリゼしてあっておいしかった。
ロイズ・プラフィーユショコラ(キャラメル)・・・まだ食べてないけど期待大(なら書くな)。
チョコ熱、しばらく続きそうです。
もぐもぐ。
そして、毎日食べてるチョコのおかげか、おなかも毎日スッキリです。
やっほーい。
と、今書いてて思った。
チョコはいくら食べても吹き出物が出ない。
ポテチでは出るのに。
不思議なな。
個人的な意見としては
トッポ(マロン)・・・栗味はいい感じだけど満腹感がスゴイ。
花日和(小豆味)・・・甘い。チョコ甘いのはいいけど小豆甘いのがイマイチ。
五穀ポッキー・・・香ばしい。けど、それだけ。
フィールエンヴィ・・・嫌ではないけど、僅かに舌に触るココナッツが邪魔。
小枝(ブルターニュキャラメル)・・・味は好きだけど、口に入れた瞬間、香草みたいな香りがするのはナゼだろう(ドクダミかシャンツァイみたいな香りがするような気がする)。
ショコラ・ジャポン・雅姫・・・いちばんワタシ好みの味。ただ、センターの「柚子がほのかに香る餡ショコラ」の存在が感じられないのはナゼ?
ロイズ・黒糖チョコ・・・黒糖好きな人にはタマラナイかも。塩分が感じられるのが不思議。
ロイズ・プラリネショコラ・・・所謂ボンボンショコラの詰め合わせ。粒や刻みのナッツものはちゃんとカラメリゼしてあっておいしかった。
ロイズ・プラフィーユショコラ(キャラメル)・・・まだ食べてないけど期待大(なら書くな)。
チョコ熱、しばらく続きそうです。
もぐもぐ。
そして、毎日食べてるチョコのおかげか、おなかも毎日スッキリです。
やっほーい。
と、今書いてて思った。
チョコはいくら食べても吹き出物が出ない。
ポテチでは出るのに。
不思議なな。
乳製品も卵も入らないあっさりしたパン生地で、角切りプロセスチーズをたっぷり(ほんとにたっぷり。その量、90g。入れすぎ?)巻きこんで焼いてみた。
くはー、うまい!
クープを入れ忘れたのでちょっと長めに焼成したんだけど、それがいい方に出たようで。
家にいたら、1日こればっかり食べちゃうかも。
くはー、うまい!
クープを入れ忘れたのでちょっと長めに焼成したんだけど、それがいい方に出たようで。
家にいたら、1日こればっかり食べちゃうかも。
オレンジチョコレート
2005年9月16日 趣味
某所の某人もおっしゃっていますが、オレンジとチョコレートって合うですねぇ。
チェリーとチョコもいいけど、オレンジはそのちょっと上を行きます、ワタシの中では。
この間買った、ガルボのオレンジチョコ味のがおいしかったです。
秋です。
チョコシーズン突入です。
腹回りはやや諦めに入りました。
スマン。
チェリーとチョコもいいけど、オレンジはそのちょっと上を行きます、ワタシの中では。
この間買った、ガルボのオレンジチョコ味のがおいしかったです。
秋です。
チョコシーズン突入です。
腹回りはやや諦めに入りました。
スマン。
パン生地で、茄子味噌炒めのお焼きもどきをつくってみました。
けっこういけます。
某ブーランジェリーのイートインコーナーで、パンの付け合わせに切り干しの煮たのが付いてくるのを見て、「へー」って思ったけど、意外とおいしいのかも。
こんどは切り干しお焼き、やってみよ。
けっこういけます。
某ブーランジェリーのイートインコーナーで、パンの付け合わせに切り干しの煮たのが付いてくるのを見て、「へー」って思ったけど、意外とおいしいのかも。
こんどは切り干しお焼き、やってみよ。
カメリヤの次に使ってみたのが、スーパーキング。
これは、書いてある分量より水を控えてもかなりべたつきました。
打ち粉をしないせいもあるかも。
でも、だんだん要領がわかってきたような気も。
もうちょっとハマってみたいと思います。
これは、書いてある分量より水を控えてもかなりべたつきました。
打ち粉をしないせいもあるかも。
でも、だんだん要領がわかってきたような気も。
もうちょっとハマってみたいと思います。
【日清】カメリヤ 強力粉
2005年8月31日 趣味
明日遊びに行くのに、のどあめを持って行こうと思うのですが、のどあめって種類が多くてよくわかりません。
のどによさそうな漢方っぽいのは刺激が強くてくしゃみが出るのでやめとこう。
やっぱりテイカロのフルーティーなのかミルキーなのにしよかな。
いちばんのどに効くのは、マーメイドの子供向けのなんだけど。
のどによさそうな漢方っぽいのは刺激が強くてくしゃみが出るのでやめとこう。
やっぱりテイカロのフルーティーなのかミルキーなのにしよかな。
いちばんのどに効くのは、マーメイドの子供向けのなんだけど。
2回目のシナモンロールに挑戦。
巻きこむグラニュー糖とシナモンをややたっぷりめにしてみた。
うん、多めのほうがおいしい気がする。
焼き加減もバッチリ。
おかげで、気がついたらなくなってました。
客観的にもおいしかったってことやんなぁ?
巻きこむグラニュー糖とシナモンをややたっぷりめにしてみた。
うん、多めのほうがおいしい気がする。
焼き加減もバッチリ。
おかげで、気がついたらなくなってました。
客観的にもおいしかったってことやんなぁ?
醤油が切れてたので、味付けにお味噌を使ってみた。
けっこういけましたよ。
太めのささがきにして、ごぼうだけでつくりました。
冷シャブの具にもヨシ。きゅうりや大根の千切り、ワカメなんかといっしょに茹でた豚で巻くですよ。
ちょいと薄味ですが、おつまみにもよいかなと。
けっこういけましたよ。
太めのささがきにして、ごぼうだけでつくりました。
冷シャブの具にもヨシ。きゅうりや大根の千切り、ワカメなんかといっしょに茹でた豚で巻くですよ。
ちょいと薄味ですが、おつまみにもよいかなと。