やわらか

2006年6月9日 趣味
ここんとここの水がお気に入り
飲みやすいです

「スプリングウォーター」って書いてあるから、『春がどうしたって?』と思ってたけど、よく考えたら『泉の水』なのね
さすが、日本語すら操れないだけあります

毎朝の微笑み

2006年6月8日 趣味
ほぼ毎朝寄るコンビニでこれを買ったら、レジのおねえさんに
『これ、おいしいですか?買ってみようか迷ってるんですー』
って言われたので、力強く
「おいしいですよ!」
って言っちゃいました
いやでも確かに美味しいと思う

ウスター

2006年6月2日 趣味
ここんとこ、ウスターソース派
しばらく醤油派が長かったんだけど
職場の机の中にも、ちびっこウスターソースが入ってます

ころろんころん

2006年5月30日 趣味
冷やして食べるのがおいしいです

こういうロールものは、外側から剥がして食べます
クセ?

工芸茶

2006年5月28日 趣味
飲みたくなったので、4種類ほど仕入れてきました

へー
いろんなのがあるのね

今回は、丸いトコから花の出るのが3つと、星型につくったのをひとつ

楽しみです

ねこくさ

2006年5月26日 趣味
ドラッグストアで、水を注ぐだけの猫草栽培キット2個入り198円というのを見つけたので買ってみた。

芽が出だした頃がなかなかおもしろいです

いやそういう楽しみ方をするもんじゃないけど
ロイズの「マカロン」を買ってみた
マカロンにチョココーティングしてあるの

もぐもぐ

美味しいけど、チョコがかかってるから食べにくいです
一口か、せいぜい二口で食べないと、チョコが溶けてくるから
「カフェ・ノア」とやらの作り方で焼いてみた
「やきたてがおいしい」とあったけど、2日後からおいしくなってました
くるみたっぷりでおいしかったですよ

プーアール茶

2006年5月9日 趣味
粉末プーアール茶とかいうのを飲み始めました。
お腹の改善、できるかなー。

たらみ〜

2006年5月7日 趣味
風邪っぴきの喉に優しかったのが、ゼリーさんたち。
朝ごはんはウイダーイン、昼ごはんはこのたらみのでっかいフルーツ入りゼリーでした。
プリンも好きだけどゼリーもおいしいね。
ごはん代わりになるあたり、ポイントが高いです。

はちみつ

2006年5月1日 趣味
喉が痛くてたまらんかったので、コンビニでハチミツ飴を買ったのですが、それがとっても美味しかったです。
もともとハチミツは苦手なのですが、それはカンロ飴みたいな素朴さがあって。
ちょっとハチミツに興味出てきたりして。

レモンケーキ

2006年4月25日 趣味
なんとなく買ってみたレモンケーキですが、これが期待以上のおいしさで。
また買ってこよーっと。

ういろ

2006年4月23日 趣味
「白黒抹茶、あがりコーヒー柚子さくら」だそうですが、ずっと「あがり」じゃなくて「あずき」だと思ってました。
ときどき食べると美味しい。
ダイハツのCMに、逆木圭一郎さんがお出になっていた。
すげえ(笑)。

源氏パイ

2006年4月9日 趣味
時々食べたくなって買うんだけど、口が変わったせいか、いつもあんまりおいしくないなーと思いながら食べます。
でもまた買ってしまう。
学習能力がなくなってきてるな。

生八つ橋

2006年4月2日 趣味
チョコ八つ橋といちご八つ橋を食べた。
チョコ、意外とイケます。
いやマジで。

ぺこぺこ

2006年3月28日 趣味
色合いと形と、踵を踏んでも履けるところに惹かれて買いました。
すっごいらくちん。
でも、これを履いてたら、
『・・・サンダル?』
って2人に言われた。
水色の靴下に、太い甲ストラップのサンダルに見えたらしい。

確かに。

決定デス・・・

2006年3月26日 趣味
車購入決定。
その買い方に、友人から「あんたらしいなぁ」という誉め言葉を貰う。
え?
誉めてない?
まあええやな。
今年もやってますよ、サントリー烏龍茶でiPODを当てようキャンペーン。
週に10本くらい飲んでます。
今回もやっぱり当てに走るより素直に買ったほうが経済的な気もしてきたり。
がふん。

買っちゃった

2006年3月12日 趣味
瓶に惹かれて買ってみた。
ドリンク自体はまあ普通のドリンク剤って感じでした。
あんまり飲みたい味じゃないけど。
瓶も、プラ製キャップが6種類あるだけってことに気付いて、購買意欲が萎えました。
よかった・・・また散財するとこやった・・・。

< 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 >