ガレージ組み立てのヘルプに行って、落下しました。
この三脚の、約1.5メートルあたりのとこから。
だってさ、ガレージの枠をうっかり持っちゃったら、ぐらぐらしてたんやもん(まだ仮設置だった)。
とっさに、「コンクリ打ってあるトコに落ちたら痛い」と思ったのか、身体を捻って土のトコにお尻から着地したのですが、落下から2時間半経った今、足首とお尻と右の肩甲骨内側が痛いです。
明日はどうなるかな。
楽しみ(何か違いますよ)。
あ、ヘルプは無事完了できました。
この三脚の、約1.5メートルあたりのとこから。
だってさ、ガレージの枠をうっかり持っちゃったら、ぐらぐらしてたんやもん(まだ仮設置だった)。
とっさに、「コンクリ打ってあるトコに落ちたら痛い」と思ったのか、身体を捻って土のトコにお尻から着地したのですが、落下から2時間半経った今、足首とお尻と右の肩甲骨内側が痛いです。
明日はどうなるかな。
楽しみ(何か違いますよ)。
あ、ヘルプは無事完了できました。
5MTで検索したのに
2006年3月1日 趣味
「トランスミッション・AT」ってどういうこと!?
とまあ怒りはこっちに置いといて。
現在『春の車欲しい強化月刊』開催中です。
今まで小さい車ばっかりだったので、そろそろゴツめの(平たく言えばややイカツイ)車に乗りたいなぁと。
や、画像はフォルクスワーゲンポロなのですが、とりあえず狙いは国産車です。大手自動車会社になびいてしまいそうです。
ワタシの車選びの第一条件は、ミッション車であること。
第2条件以下はあんまりないのですが、とりあえず排気量1.5くらいまでで、取り回しやすくて、ややイカツイところがあるとさらにヨシ。
で、探し始めたのですが、MT車ってもうあんまりないのね。
ざっくり見て回って、トヨタのヴィッツ、ラッシュ、ホンダのフィット、マツダのデミオ、スズキのスイフトあたりですか(探せばもっとあるかもですが、途中で面倒になった)。
カタログやら見ててもよくわからんので、どっかの日曜で見に行ってこようと画策中。
ぴぴーんと来るのに出会えるといいなぁ。
とまあ怒りはこっちに置いといて。
現在『春の車欲しい強化月刊』開催中です。
今まで小さい車ばっかりだったので、そろそろゴツめの(平たく言えばややイカツイ)車に乗りたいなぁと。
や、画像はフォルクスワーゲンポロなのですが、とりあえず狙いは国産車です。大手自動車会社になびいてしまいそうです。
ワタシの車選びの第一条件は、ミッション車であること。
第2条件以下はあんまりないのですが、とりあえず排気量1.5くらいまでで、取り回しやすくて、ややイカツイところがあるとさらにヨシ。
で、探し始めたのですが、MT車ってもうあんまりないのね。
ざっくり見て回って、トヨタのヴィッツ、ラッシュ、ホンダのフィット、マツダのデミオ、スズキのスイフトあたりですか(探せばもっとあるかもですが、途中で面倒になった)。
カタログやら見ててもよくわからんので、どっかの日曜で見に行ってこようと画策中。
ぴぴーんと来るのに出会えるといいなぁ。
スニーカーはスリップオンタイプを愛用しているのですが、このたび「また」一目ボレしちゃいました。
画像のとは違う、プーマのやつ。
水色がかったグレーのボディに、ボルドーのベルトが走ってるのデス。
衝動買いしちゃいそうだ。
画像のとは違う、プーマのやつ。
水色がかったグレーのボディに、ボルドーのベルトが走ってるのデス。
衝動買いしちゃいそうだ。
指先からよく血を出すワタシにとって、バンドエイドは必需品。
いろんなのを試したけれど、この『ケアリーヴ』が今のところ最高に使い心地がよいのです。
粘着部分が薄くて伸びがよくて柔らかくて、指先をぐるんと巻いても締めつけ感が少なくて。
しばらく愛用するつもりでっす。
いろんなのを試したけれど、この『ケアリーヴ』が今のところ最高に使い心地がよいのです。
粘着部分が薄くて伸びがよくて柔らかくて、指先をぐるんと巻いても締めつけ感が少なくて。
しばらく愛用するつもりでっす。
グラサージュがぷるん
2006年2月3日 趣味
コンビニでチョコレートケーキを買った。
チョコレートムースがどうとかって書いてあったけど、チョコのスポンジの間にラズベリージャムとガナッシュがはさんであって、上に分厚いグラサージュがごてん、と流してあった。そのグラサージュがあまりにもぷるぷるしてて、そのおかげで最初の一口を床に落としてしまったり。
味はねぇ、ラズベリーがちょっと嫌だったかも。
スポンジとガナッシュは美味しかったか。スポンジがもうちょっとしっとりしてて、ガナッシュがたっぷりはさまってたらもっと嬉しかったかもだけど。
堪能しました・・・
チョコレートムースがどうとかって書いてあったけど、チョコのスポンジの間にラズベリージャムとガナッシュがはさんであって、上に分厚いグラサージュがごてん、と流してあった。そのグラサージュがあまりにもぷるぷるしてて、そのおかげで最初の一口を床に落としてしまったり。
味はねぇ、ラズベリーがちょっと嫌だったかも。
スポンジとガナッシュは美味しかったか。スポンジがもうちょっとしっとりしてて、ガナッシュがたっぷりはさまってたらもっと嬉しかったかもだけど。
堪能しました・・・
パフェをチョコに閉じこめました!!らしい。
チョコ、バナナ、マロン、いちごの4種類があって、順に食べてったらやっぱりいちごがいっとう好きかな、という結論に。
チョコは中と外で違うチョコの味と香りがします。
マロンは、栗風味がチョコに負けてた気がする。
バナナは、普通のルックアラモードとあんまり変わらないかな。
日本人の舌を持つ私には、やっぱり不二家とか森永のチョコが合う気がするなぁ。ちょっと甘すぎるけどもね。
チョコ、バナナ、マロン、いちごの4種類があって、順に食べてったらやっぱりいちごがいっとう好きかな、という結論に。
チョコは中と外で違うチョコの味と香りがします。
マロンは、栗風味がチョコに負けてた気がする。
バナナは、普通のルックアラモードとあんまり変わらないかな。
日本人の舌を持つ私には、やっぱり不二家とか森永のチョコが合う気がするなぁ。ちょっと甘すぎるけどもね。
名駅で見かけました。
ダックワースにお餅(ぎゅうひ?)が入ってるのです。
ダックワース大好きなので、買ってみました。
えとですね。
クリーム少ない!
クリームがもっと入ってたら絶対もっとおいしいって!
ちょっと残念。
ダックワースにお餅(ぎゅうひ?)が入ってるのです。
ダックワース大好きなので、買ってみました。
えとですね。
クリーム少ない!
クリームがもっと入ってたら絶対もっとおいしいって!
ちょっと残念。
♪やんや〜んやまくびてぃ〜♪
2006年1月21日 趣味
ダイジェスティブビスケットが好き。
口の中に残る感じもキライじゃありません。
ちょっと甘めなクリームもヨシ。
でも熱量は可愛くないっす。
マクビティのレモンティー味クリームサンドビスケットを食べました。
レモンティー?って感じだったけど、それなりにおいしい。
口の中に残る感じもキライじゃありません。
ちょっと甘めなクリームもヨシ。
でも熱量は可愛くないっす。
マクビティのレモンティー味クリームサンドビスケットを食べました。
レモンティー?って感じだったけど、それなりにおいしい。
おべんとうを持っていく時、おかずの材料が乏しいことがある。たまご焼きと、ピーマンエリンギ炒めとハム少々とか(充分ですか?)。
そんなときは、いつもより多めのごはん(と言ってもおべんとう箱の半分程度。通常はごはん1におかず2です)にふりかけをかけます。
でも個人的に、ごはんの湯気でしっとりさせた方が好きなので、ほとびておいしいのが好きなのです。
こないだまで使ってた、若芽と赤カブのふりかけはとっても好みでした。塩気と酸味がいい感じで。
また「ほとびておいしい」のを探さないと・・・。
そんなときは、いつもより多めのごはん(と言ってもおべんとう箱の半分程度。通常はごはん1におかず2です)にふりかけをかけます。
でも個人的に、ごはんの湯気でしっとりさせた方が好きなので、ほとびておいしいのが好きなのです。
こないだまで使ってた、若芽と赤カブのふりかけはとっても好みでした。塩気と酸味がいい感じで。
また「ほとびておいしい」のを探さないと・・・。