おぼえがき。
おぼえがき。

黒砂糖

2007年3月17日 趣味
おぼえがき。

シムシティDS

2007年3月16日 趣味
おぼえがき。
おぼえがき。
何かに似てるなぁ、と思いながら食べてて、気付きました。

これ、ベビースターラーメンに似てる。
「新製品!?」と鼻息荒く買いましたが、よく見たら去年も食べてた・・・物覚えが悪くなってますなぁ。
この手のお菓子はけっこう好きで、イチオシは無印のんなのですが、最近購入したロイズのチョコボーロもおいしいのです。
1日15粒まで、と決めて食べてます。

やまいも

2007年2月28日 趣味
ごはん屋さんで、すった山芋を、だしで伸ばして固めたものを食べました。
山芋ってあんまり好きじゃないけど、こういうのをたまに食べるとおいしいね。

王将の餃子

2007年2月27日 趣味
「1人前105円やったし、10人前買ってきた!(ハハ)」
というわけで、今日は餃子6人前を焼きました。
味はともかく、ニンニクとかニラがくっさい!
いろんなハナシは聞くけど、王将は焼きそばと唐揚げが好き(だからどうした)。

ゆであずき

2007年2月24日 趣味
学生の時に、「ゆであずきのブラウニー」を作ってみたことがあって、意外とおいしいなぁと思いつつも作ることがなくて。
で、そのことを急に思い出してレシピを探すも残ってなくて。
テキトーに作ったらけっこう上出来で。
まあそんなハナシ(やる気なし)。

あ、ゆであずき缶、非常食にもいいらしいですよ。

トンカツ

2007年2月22日 趣味
松竹座に行ったので、地階にある「キムカツ」さんでキムカツを食べてきました。
お給料日後で気が大きくなっていたので、つい、お高いセットを頼んでしまったり。
今月のキムカツ(マスタード)、炊きたてごはん、お漬け物、お味噌汁、山盛りキャベツ、前菜(野菜のスモークサーモンロール)、デザート(豆乳パンナコッタ黄な粉かけ)、ソフトドリンクです。
カツは薄切り肉を分厚く重ねてあってやわらか。ソースとポン酢と藻塩が添えられてます。塩がおいしい。
ごはんはホントに炊きたてらしく、つやっつやのてりってりです。小さいお茶碗に2杯半ほどあったけど、食べきれちゃったのが我ながらスゴイ。
ややお高かったけど、おいしかったのでまた食べに行きたいデス。
恒例の徒花ファンタ。
次はなし。
おぼえがき。

ドリップバッグ

2007年2月17日 趣味
おぼえがき。
おぼえがき。

ミニボストン

2007年2月14日 趣味
おぼえがき。
ひっさびさにスガキヤのラーメンを食べました。
システムもすっかり忘れてます。
ええと、最後に食べたのが小学生の時だから・・・え、四半世紀ぶり?
食べようと思えば地元でも食べられるってのに?
そんなに間があいてますか・・・。
でも記憶の味と変わってません。
と、言ったら、彼氏くんに
『あたりまえやん』
と言われました。
でもさー、昔は「温野菜ラーメン」なんてなかったよ。
メニューは時代とともに変わってきてるね。
インスタント麺でもほとんど同じ味らしいので、一度挑戦してみようと思っています。

ガトーショコラ

2007年2月10日 趣味
今年のバレンタインチョコは、ガトーショコラ。
高島屋をぶらついていた時に見つけて衝動買い、の割に、気に入ってもらえたようで何より。
今度どっかで見かけたら、また買ってみようかな。
「HARBS」ってお店でした(←おぼえがき)。

爽健美茶

2007年2月8日 趣味
おぼえがき。

< 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 >