モナン コーヒー用 フレーバーシロップ
2007年9月27日 趣味
先日うっかり買ってしまったインスタントコーヒー消費のためにフレーバーシロップを購入。
ひとつの味では飽きるかもなので、ちびちびサイズ(50ml)を3種類買ってみました。
画像の、ヘーゼルナッツと、カラメルと、ココナッツ。
シロップなので、注ぐだけでは底に沈んでしまって、最後が甘あまになってしまうことに気付きました。
お湯を2回に分けて注げばいいのか・・・(スプーンを使うのが面倒らしい)。
ひとつの味では飽きるかもなので、ちびちびサイズ(50ml)を3種類買ってみました。
画像の、ヘーゼルナッツと、カラメルと、ココナッツ。
シロップなので、注ぐだけでは底に沈んでしまって、最後が甘あまになってしまうことに気付きました。
お湯を2回に分けて注げばいいのか・・・(スプーンを使うのが面倒らしい)。
【処方食】猫 WALTHAM(ウォルサム)腎臓サポート[RENAL] 2kg
2007年9月18日 趣味
スタバで、マーブルモカブラウニー(だったか?)に惹かれて購入。
みっちり甘くて苦いです。そしてどっしりしてます。
でも。
いっしょに飲んだ、キャラメルマキアートの方が甘かったり。
苦味がすくなかったからかな・・・。
みっちり甘くて苦いです。そしてどっしりしてます。
でも。
いっしょに飲んだ、キャラメルマキアートの方が甘かったり。
苦味がすくなかったからかな・・・。
ながーいコロン、というのを手に入れました。
30センチくらいあります。
1本食べたら満足通り越します。
でも一応やりました、剥がし食い。
なかなかおもしろかったです。
職場のオンナノコが通販で買ってくれて、そのうちの1箱を分けてもらったのですが、調べてみたら、毎月行くトコロ付近で買えるのね・・・ま、彼氏くんトコにも持って行けるってことだ。
今手元にあるのは食べちゃいます、おいしいうちに。
30センチくらいあります。
1本食べたら満足通り越します。
でも一応やりました、剥がし食い。
なかなかおもしろかったです。
職場のオンナノコが通販で買ってくれて、そのうちの1箱を分けてもらったのですが、調べてみたら、毎月行くトコロ付近で買えるのね・・・ま、彼氏くんトコにも持って行けるってことだ。
今手元にあるのは食べちゃいます、おいしいうちに。
ここ数日、うちのお味噌汁は赤だし。
ちょっと思い立って、やってみました。
・なすうどん
1 茄子は縦長になるよう細切りにし、茹でる。水気を絞って椀に盛る。
2 だし汁に八丁味噌を溶き、冷ましておく。
3 青紫蘇の千切り、オクラの小口切りを茄子の上に乗せ、みそ汁を注ぐ。
・どて煮
1 こんにゃくをちぎって下茹でする。
2 牛スジ肉は2回ほど茹でてから一口大に切り、酒、水、生姜を入れて煮る。
3 こんにゃくと砂糖を入れ、しばらく煮たら、醤油を入れる。
4 肉が柔らかくなったら八丁味噌を入れ、味が染みるまで煮て火を止める。
5 柔らかめに仕上げた半熟卵の殻を剥き、肉とこんにゃくの鍋の底の方に入れる(熱を加えずに味を染み込ませるように)。
なすうどん、思ってた仕上がりとちょっと違ったなぁ。
今度はカツオだしでやってみよう。
どて煮は、どて煮丼のイメージでつくってみたんだけど、ややあっさり目。ごはんにかけるんならちょっと濃い目で甘めの方がよさそう。
次はもうちょっと甘辛に濃い目で。
お味噌は種類によっていろんなお料理に使えておもしろい。
正直なとこ、お味噌汁はあんまり好きじゃないんだけど。
ちょっと思い立って、やってみました。
・なすうどん
1 茄子は縦長になるよう細切りにし、茹でる。水気を絞って椀に盛る。
2 だし汁に八丁味噌を溶き、冷ましておく。
3 青紫蘇の千切り、オクラの小口切りを茄子の上に乗せ、みそ汁を注ぐ。
・どて煮
1 こんにゃくをちぎって下茹でする。
2 牛スジ肉は2回ほど茹でてから一口大に切り、酒、水、生姜を入れて煮る。
3 こんにゃくと砂糖を入れ、しばらく煮たら、醤油を入れる。
4 肉が柔らかくなったら八丁味噌を入れ、味が染みるまで煮て火を止める。
5 柔らかめに仕上げた半熟卵の殻を剥き、肉とこんにゃくの鍋の底の方に入れる(熱を加えずに味を染み込ませるように)。
なすうどん、思ってた仕上がりとちょっと違ったなぁ。
今度はカツオだしでやってみよう。
どて煮は、どて煮丼のイメージでつくってみたんだけど、ややあっさり目。ごはんにかけるんならちょっと濃い目で甘めの方がよさそう。
次はもうちょっと甘辛に濃い目で。
お味噌は種類によっていろんなお料理に使えておもしろい。
正直なとこ、お味噌汁はあんまり好きじゃないんだけど。
【混ぜる韓国麺】★ピビン麺
2007年8月28日 趣味
名古屋市内の鶏料理屋さんに行ってきました。
地鶏のもも焼きとか、コーチンのもも焼きとか、ささみ天とか、鶏のひつまむしとか、手羽唐揚げとか、てんこ盛りで食べてきました。
ひつまむし最高〜!タレうまーい!
お茶漬けもおいしいんだけど、ワサビだけをごはんに混ぜたのがまたおいしいのです。
夏場で、鶏のお造り類がなかったので、また涼しくなったらもういっかい(と言わず2回3回)行きたいデス。
地鶏のもも焼きとか、コーチンのもも焼きとか、ささみ天とか、鶏のひつまむしとか、手羽唐揚げとか、てんこ盛りで食べてきました。
ひつまむし最高〜!タレうまーい!
お茶漬けもおいしいんだけど、ワサビだけをごはんに混ぜたのがまたおいしいのです。
夏場で、鶏のお造り類がなかったので、また涼しくなったらもういっかい(と言わず2回3回)行きたいデス。
「パリッ」「もっちもち」のナン
2007年7月22日 趣味
彼氏くんとごはんを食べに。
今夜はカレーです。
辛めの旨々カレーに、むっちりもっちり、ほんのり甘いナンがバッチリ合います。
でも、ここのお店のナン、めっちゃでかい。
平日にはナン食べ放題のランチもあるらしいのですが、いくらおいしくてもこれを2枚も3枚もっていうとどうなんだろう。
いや、ホントにおいしいんですけどね。
今夜はカレーです。
辛めの旨々カレーに、むっちりもっちり、ほんのり甘いナンがバッチリ合います。
でも、ここのお店のナン、めっちゃでかい。
平日にはナン食べ放題のランチもあるらしいのですが、いくらおいしくてもこれを2枚も3枚もっていうとどうなんだろう。
いや、ホントにおいしいんですけどね。