トリック -劇場版-
2007年1月7日 映画
DVD 東宝 2006/12/15 ¥2,940 自称売れっ子天才奇術師の奈緒子(仲間由紀恵)と、天才物理学者・上田(阿部寛)の凹凸コンビが超常現象を解き明かす人気TVドラマシリーズの劇場版。 ある日、奈緒子は災いが起こると言い伝えられる村で「神を演じてほしい」と依頼を受ける。しかし村には自称「神」を名乗る3人の男が待っていた…。
個性的なキャスティングだなぁと思って見てたのですが、「山田奈緒子」というキャラクターが誰よりも一番濃厚だということに気付いてしまった・・・今月始まった新ドラマでの仲間さん、ほぼ山田です・・・。
個性的なキャスティングだなぁと思って見てたのですが、「山田奈緒子」というキャラクターが誰よりも一番濃厚だということに気付いてしまった・・・今月始まった新ドラマでの仲間さん、ほぼ山田です・・・。
DVD 角川エンタテインメント 2007/01/01 ¥4,935 小松左京の大ベストセラー小説「日本沈没」を、強烈に皮肉った筒井康隆のパロディ小説「日本以外全部沈没」を、本家「日本沈没」のリメイク映画化に対抗し(あやかって?)、かの河崎実監督が完全映画化した作品。 西暦2011年。日本以外のすべての陸地が海に沈んでしまう。
おもしろいのかどうか、よくわからなかったなぁ。
ばかばかしいってことだけは思ったけど。
おもしろいのかどうか、よくわからなかったなぁ。
ばかばかしいってことだけは思ったけど。
ホーンテッドマンション
2007年1月5日 映画
DVD ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント 2004/09/03 ¥2,940 不動産業者のジムは仕事中心男。家族旅行の時も、売家を希望する大豪邸の主グレーシーのもとに寄ってしまうほど。だがこの南北戦争以前に建てられた家にはある秘密があった。実はここは999人のゴーストが住む幽霊屋敷。そしてジムたち一家が呼ばれたのは、亡霊たちの恐ろしい計略だった……。
ディズニーランドの中でいちばん可愛い制服のアトラクションがホーンテッドマンションなわけですが(超個人的意見)、映画もなかなか楽しかったです。ジムの娘ちゃんと息子ちゃんがかわいいし、幽霊の緑玉さんたちの、親切なんだかちゃっかりしてんだかよくわかんないあたりも見・・・見習ってみたいかな・・・。
ディズニーランドの中でいちばん可愛い制服のアトラクションがホーンテッドマンションなわけですが(超個人的意見)、映画もなかなか楽しかったです。ジムの娘ちゃんと息子ちゃんがかわいいし、幽霊の緑玉さんたちの、親切なんだかちゃっかりしてんだかよくわかんないあたりも見・・・見習ってみたいかな・・・。
真夜中の弥次さん喜多さん
2006年12月26日 映画木更津キャッツアイ 日本シリーズ
2006年12月21日 映画
DVD メディアファクトリー 2004/04/29 ¥4,935 余命半年を宣告された21歳のぶっさんだけど、あいかわらず元気イッパイ。草野球チームであり怪盗団でもある「木更津キャッツアイ」のメンバーとともに野球とビールを楽しむ日々。そんなある日、死んだはずの仲間オジーがよみがえり、そこから奇妙な出来事が…。
この映画で初めて氣志団をマトモに見ました。
・・・へー・・・(それだけかよ)。
この映画で初めて氣志団をマトモに見ました。
・・・へー・・・(それだけかよ)。
DVD 東映 2002/07/21 ¥5,460 “クルパー”こと在日韓国人の高校3年生・杉原(窪塚洋介)は、将来の夢もなく、喧嘩に明け暮れる毎日。そんなある日、彼は不思議な魅力をもった少女・桜井(柴咲コウ)と出会い、つきあうことになるが、ついに自分が在日であることを彼女に告白すると…。
スギハラがサクライのおとうさんにあることを告げる場面を楽しみにしてたんだけど、なかったなぁ。
でもこの映画はよかった。
オススメしたいです。
スギハラがサクライのおとうさんにあることを告げる場面を楽しみにしてたんだけど、なかったなぁ。
でもこの映画はよかった。
オススメしたいです。
HD DVD ハピネット・ピクチャーズ 2006/07/28 ¥5,040 童話の原作者として知られるグリム兄弟を主人公にしたファンタジー。19世紀初め、フランスが占領するドイツで、悪魔ばらいと称して詐欺をはたらく兄弟が、呪われた森に住む本物の魔女と闘うことになる。
予告編からは想像できなかった前半部分にちょっとびっくりしたけど、ちょっとケンタロウみたいなグリム弟の純情さが可愛かったデス。
しかし洋画のヒロインってかっちょいい人が多いなぁ。
予告編からは想像できなかった前半部分にちょっとびっくりしたけど、ちょっとケンタロウみたいなグリム弟の純情さが可愛かったデス。
しかし洋画のヒロインってかっちょいい人が多いなぁ。
やっぱり猫が好き2005
2006年12月13日 映画
DVD 東宝 2006/04/28 ¥5,040 三島由紀夫「豊饒の海」4部作の1巻目を、初の映画化。行定勲監督の下、妻夫木聡、竹内結子という魅力的な共演が実現した。大正初期を舞台に、栄華を誇る侯爵家の若き子息、松枝清顕と、没落の気配を見せ始めた伯爵家の令嬢、綾倉聡子の悲恋を描く。宮家の王子から求婚を受けた聡子が、それでも清顕と関係を持ってしまい…。
えっと
子息?
ですか?
おひいさまもたいがいな気がしましたが。
ミッチーは宮家っぽかったですけど。
しかしあれですね。
予告編ではまるで清顕さんがお亡くなりになったみたいでしたけど、実際は酷い風邪をお召しになってたってことだったのね。
ちぇー(?)。
えっと
子息?
ですか?
おひいさまもたいがいな気がしましたが。
ミッチーは宮家っぽかったですけど。
しかしあれですね。
予告編ではまるで清顕さんがお亡くなりになったみたいでしたけど、実際は酷い風邪をお召しになってたってことだったのね。
ちぇー(?)。
DVD 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2004/01/23 ¥2,090 東京郊外の弁当工場で働く主婦・雅子(原田美枝子)は、弥生(西田尚美)の夫殺しに巻き込まれ、仲間のヨシエ(倍賞美津子)と邦子(室井滋)とともに死体を解体し、事件を闇に葬ろうとするが、そこにヤクザの追及が入り…。桐野夏生のベストセラー小説を『愛を乞うひと』の平山秀幸監督が映画化。
なんていうか。
ちょっとイライラしました。
人に頼るのもイイカゲンニシロ。
そこを除けば、爽快感もあったよーに思います。
気になったのは、弥生さんのダンナさん、ガン保険のCMで優しそうなオットを演じてるひとでは・・・?
なんていうか。
ちょっとイライラしました。
人に頼るのもイイカゲンニシロ。
そこを除けば、爽快感もあったよーに思います。
気になったのは、弥生さんのダンナさん、ガン保険のCMで優しそうなオットを演じてるひとでは・・・?
69 sixty nine
2006年12月10日 映画
DVD 東映 2004/12/21 ¥3,990 1969年の長崎県・佐世保。高校3年生のケンは、憧れの学園のマドンナに近づきたいがために、ロックコンサートや映画、演劇を総合したフェスティバルを開くことを決意。友人のアダマやイワセらを巻き込んでいく。だがそのいきかがり上で、高校の全共闘の面々と共に高校のバリケード封鎖をすることになってしまうのだった…。
パワー全開で楽しいです。
しかしアダマの操る方言は、地元の人にはどう聞こえているのだろう。
それが気になって気になって。
パワー全開で楽しいです。
しかしアダマの操る方言は、地元の人にはどう聞こえているのだろう。
それが気になって気になって。
DVD 松竹 2004/10/23 ¥4,935 そこはアメリカが存在しない世界。大東亜連邦共和国の遺伝子工学の権威・東博士(寺尾總)は人体のスペアパーツを可能とする新造人間の開発に勤しんでいたが、その結果生まれたブライ(唐沢寿明)は人類に宣戦布告。博士は、自分に逆らい戦場に赴いて戦死した息子・鉄也(伊勢谷友介)を新造人間としてよみがえらせた…。
小さい時に見たキャシャーンとおんなじ(印象の)メカたちが行進してたよ!!
すげえ!!(そこだけですか)
小さい時に見たキャシャーンとおんなじ(印象の)メカたちが行進してたよ!!
すげえ!!(そこだけですか)
DVD 東宝 2004/11/26 ¥3,990 茨城県・下妻に住み、ぶりぶりのロリータ・ファッションに身を包んだ少女・桃子(深田恭子)がヤンキーのイチゴ(土屋アンナ)と出会い、数々の騒動に巻き込まれながらも強力な生き様を貫く、嶽本野ばら原作のハイパーパワフルな乙女たちの純情物語。
おもしろかった!
深キョンが可愛くて、土屋アンナちゃんも可愛い。
ゴスの入らないロリっていいなぁ。
いやゴスが入っても可愛いコもいるけど。
いや自分では(今若いとしても)ぜったいやらないけど。
コメンタリーVerでは、アンナちゃんのバカっぽさも楽しめます。
見甲斐あり!!
おもしろかった!
深キョンが可愛くて、土屋アンナちゃんも可愛い。
ゴスの入らないロリっていいなぁ。
いやゴスが入っても可愛いコもいるけど。
いや自分では(今若いとしても)ぜったいやらないけど。
コメンタリーVerでは、アンナちゃんのバカっぽさも楽しめます。
見甲斐あり!!
ジョゼと虎と魚たち(通常版)
2006年12月5日 映画
DVD 角川エンタテインメント 2004/08/06 ¥4,935 大学生の恒夫は、乳母車に乗って祖母と散歩するのが日課の自称・ジョゼこと、くみ子と知り合う。くみ子は足が悪いというハンディキャップを背負っていたが、自分の世界を持つユーモラスで知的な女の子だった。そんな彼女に恒夫はどんどん引かれていき、くみ子も心を許すが、ふたりの関係は永遠ではなかった…
ジョゼの、こってこての大阪弁がステキ。
「見となった」(見たくなった)なんて最近とんと聞きませんヨ。
1回見た後、コメンタリー付きで見ると、また楽しい。
ジョゼの、こってこての大阪弁がステキ。
「見となった」(見たくなった)なんて最近とんと聞きませんヨ。
1回見た後、コメンタリー付きで見ると、また楽しい。
DVD バップ 2006/09/27 ¥5,040 フィンランドのヘルシンキで日本食堂を経営しているサチエは、図書館で知り合ったミドリを食堂のスタッフに迎える。お客は、日本アニメおたくの青年しかいない店にボチボチ人が集まるように。
もたいさんの不可思議っぷりがよい。
『やっぱり猫が好き』の印象が強いふたりだなあと再認識。
ごはんがもれなくおいしそうでした。
森も素晴らしい。
北欧だなぁ。
もたいさんの不可思議っぷりがよい。
『やっぱり猫が好き』の印象が強いふたりだなあと再認識。
ごはんがもれなくおいしそうでした。
森も素晴らしい。
北欧だなぁ。
DVD バンダイビジュアル 2006/11/24 ¥3,990 元禄15年の江戸で、青木宗左衛門(宗左)は父の仇を追って、信州から上京した若侍。しかし、剣の腕は立たず、寺子屋で算術を教えていた。そんなある日、仇を見つけた。しかし、長屋の人々のとの心地よい暮らしになじんでしまった彼は、仇が妻子と幸せな生活を送っているのを見て“仇討ちとは何だろう”と考え始める。そして、彼が出した結論は…。
ストーリーがほのぼのしててたいへんよろしかったです。
「この人が出てますかッ」的関西芸人さんを見ることができました。
南方師匠とか、北村雅英さんとか・・・なんか不思議な感じ・・・。
ストーリーがほのぼのしててたいへんよろしかったです。
「この人が出てますかッ」的関西芸人さんを見ることができました。
南方師匠とか、北村雅英さんとか・・・なんか不思議な感じ・・・。
DVD バップ 2005/07/21 ¥5,040 青山のセレクトショップを経営する詩史は夫がいながら、友人の息子で20歳年下の透と付き合っていた。24時間、詩史からの電話を待つ純粋で一途な透。一方、透の親友の耕二は、専業主婦の人妻・喜美子と不倫中。耕二は喜美子と本命の恋人との間を自由に行き来していたが、やがて、ふたつの恋にも終わりがやってくる…。
寺島しのぶさんがぴったりはまってました。
あーいうヒステリックな役、似合うなぁ。
「純情きらり」のお姉さんとか。
透くんは、岡っちよりももっと線の細いオトコノコの方がよかった気もするです。あんな筋肉はいらないよ・・・。
寺島しのぶさんがぴったりはまってました。
あーいうヒステリックな役、似合うなぁ。
「純情きらり」のお姉さんとか。
透くんは、岡っちよりももっと線の細いオトコノコの方がよかった気もするです。あんな筋肉はいらないよ・・・。