DVD ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン 2007/01/25 ¥1,500 北海道・常呂町の高校生の和子は、カ−リング男子の日本代表になった先輩に憧れ、ひょんなことから、女子カ−リングチ−ム“シムソンズ”を結成することに。仲間割れをしたり、挫折しそうななりつつも、和子のポジティブな気持ちとコーチの熱心な指導で、シムソンズは北海道大会に挑むことになる。
にょうさんがとてもいい役です。
そしておんなのこたちがみんなかわいいです。
上達するのがやたら早いのはまあ・・・映画ですからね。
しかしかつてのなっちゃん、もっとかわいかった気がするんだけども。
にょうさんがとてもいい役です。
そしておんなのこたちがみんなかわいいです。
上達するのがやたら早いのはまあ・・・映画ですからね。
しかしかつてのなっちゃん、もっとかわいかった気がするんだけども。
DVD アミューズソフトエンタテインメント 2003/07/25 ¥3,990 大学生キョヌは、電車内で酔っぱらいの美女を介抱する。翌日、その彼女に呼び出されたキョヌだが、お礼を言われるどころか彼女の横暴な言動や態度にびっくり。しかし、名前も明かさない彼女の心になにか悩みがあると気づいた彼は、言われるがままに付き合おうと決心する。
プルコギ -THE焼肉MOVIE-
2007年12月17日 映画
DVD ポニーキャニオン 2007/10/03 ¥4,935 人気TV番組「焼肉バトルロワイヤル」で連勝を続けている焼肉チェーン店「トラ王」の御曹司トラオ。「トラ王」は全国的に人気があったが、北九州では焼肉の達人・韓老人が経営する「プルコギ食堂」を越えることができなかった。その店を手伝う韓老人の弟子のタツジは、幼い頃、母を亡くし、たったひとりの兄とも離ればなれに…
白肉(内臓)対赤肉(正肉)の戦いでしたが、どっちもおいしいのになぜ闘う必要があるのかと(いやそれを言ったらハナシになんないから・・・)
白肉(内臓)対赤肉(正肉)の戦いでしたが、どっちもおいしいのになぜ闘う必要があるのかと(いやそれを言ったらハナシになんないから・・・)
DVD 日活 2007/07/06 ¥4,935 2006年12月に公開された、ユースケサンタマリア主演・友近共演の心温まるファミリームービー。関西に住む、一見ごくフツーの“酒井家”の人々は、その実、とても複雑なメンバーで構成されていた。
三重は関西じゃないと思うんですが・・・(「伊賀漬け」って看板がババーンと)
コメンタリーはおもしろかったです。
やっぱり役者さんがやってる方がおもしろいや。
三重は関西じゃないと思うんですが・・・(「伊賀漬け」って看板がババーンと)
コメンタリーはおもしろかったです。
やっぱり役者さんがやってる方がおもしろいや。
それでもボクはやってない
2007年11月26日 映画
DVD 東宝 2007/08/10 ¥3,990 周防正行監督が10年のブランクを経て完成させ、これまでの作風を一変させた社会派の1作。電車内で痴漢の容疑をかけられた青年が、無実を訴え続けるも、証拠不十分のために起訴されて裁判で闘い続けることになる。
感情って厄介だな・・・
感情って厄介だな・・・
DVD クロックワークス 2007/05/25 ¥3,990
老姉妹役のふたり(吉行和子さん、岸田今日子さん)がとても可愛い。
可愛いお年寄りっていいよなぁ。
おまけ映像の、監督と老姉妹との対談がこれまた可愛い。
可愛いって最強だ。
老姉妹役のふたり(吉行和子さん、岸田今日子さん)がとても可愛い。
可愛いお年寄りっていいよなぁ。
おまけ映像の、監督と老姉妹との対談がこれまた可愛い。
可愛いって最強だ。
男はソレを我慢できない デラックス版
2007年11月21日 映画Mr.&Mrs.スミス プレミアム・エディション
2007年11月20日 映画
DVD ジェネオン エンタテインメント 2006/04/05 ¥3,990 南米コロンビアの首都で劇的な出会いをしたジョンとジェーンは結婚を。だが実は双方とも本業はプロの暗殺者。任務で同じターゲットを標的にした2人は、互いの素性を知って唖然。だが正体がバレたからには48時間以内に相手を始末するのがルール。そこで2人は互いを仕留めようとして……。
アンジェリーナ・ジョリー、かわいいなぁ。
ぷりっとした唇が素敵だ〜。
アンジェリーナ・ジョリー、かわいいなぁ。
ぷりっとした唇が素敵だ〜。
バブルへGO!! タイムマシンはドラム式
2007年11月12日 映画
DVD ポニーキャニオン 2007/08/17 ¥3,990 2007年2月に公開された、阿部寛・広末涼子主演のタイムスリップ・ラブコメディ。経済破綻の危機に瀕した現在(2007年)の日本を救うため、財務省の下川路(阿部寛)が打ち出したのは、過去を遡ってバブル崩壊を食い止めるという驚愕の作戦!
難しいことを考えないで、さらっと見るには面白いかなぁ・・・。
難しいことを考えないで、さらっと見るには面白いかなぁ・・・。
DVD ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン 2007/07/13 ¥3,990 戦乱の世で天下統一の野望を抱いた武将・醍醐景光は、これから生まれる自分の子供を48体の魔物にさし出し、代わりに強大な力を得た。一方、体の48か所を奪われて誕生した赤ん坊は、呪医師・寿海の秘術によって救われた。かくして成長した赤ん坊=百鬼丸は、自分の体を取り戻すために魔物を倒す旅に出る。
性善説・・・?
性善説・・・?
犬神家の一族 通常版
2007年11月8日 映画
DVD 角川エンタテインメント 2007/07/06 ¥3,990 信州が産んだ製薬王・犬神佐兵衛が莫大な遺産を残して亡くなった。佐兵衛には母親の違う3人の娘、松子・竹子・梅子がいたが、なぜか遺言状には全財産を佐兵衛の恩人の孫娘・野々宮珠世に譲渡すると書かれていた。しかも珠世が財産を受け継ぐことができるのは、松子ら3人の娘たちのそれぞれの息子のいずれかと結婚することが条件だった。
主役は誰だ?
深キョンか!?
主役は誰だ?
深キョンか!?
DVD ハピネット・ピクチャーズ 2007/01/26 ¥4,935 両親と親友の死をきっかけに躁鬱病になった優子は、それまでに輝かしいキャリアを捨てて、東京・蒲田に引っ越してきた。お気に入りの街での気ままな独り暮らしは、彼女の心を解きほぐしたが、大学時代の友人との再会、従兄弟の上京、繊細なチンピラ、痴漢されて知り合った男との逢瀬などが、彼女の心をときどきざわめかせる…。
これもトヨエツさん×寺島しのぶさんですね・・・。
これもトヨエツさん×寺島しのぶさんですね・・・。
DVD 東宝 2007/07/27 ¥5,040 渡辺淳一の同名ベストセラー小説を原作に男女の愛の深層心理を官能的につづったラブストーリーの問題作。情事の果てに女(寺島しのぶ)から「殺して」と言われてその首を絞めた男(豊川悦司)。警察もマスコミも彼を責め立てる中、後半は裁判劇となり、誰にも理解できない2人だけの愛の関係性が観る者に訴えかけてくる。
同じシチュエーションで女性作家がかいたらどうなるのか見てみたいかも。
そいや主役の2人、『大停電の夜に』にもお出になってましたね。
カップリングは違ったけど(豊川さんと原田知世ちゃん、寺島さんと吉川晃司さんデシタ)。
や、だから何だというわけではないのですが。
同じシチュエーションで女性作家がかいたらどうなるのか見てみたいかも。
そいや主役の2人、『大停電の夜に』にもお出になってましたね。
カップリングは違ったけど(豊川さんと原田知世ちゃん、寺島さんと吉川晃司さんデシタ)。
や、だから何だというわけではないのですが。
マリー・アントワネット
2007年11月3日 映画
DVD 東北新社 2007/07/19 ¥3,990 オーストリアの皇女アントワーヌは、14歳のときフランス王太子ルイのもとに嫁ぐことになった。しかし、ヴェルサイユ宮殿で会った15歳の彼はまだ少年だった。そんなティーン同士が結婚をしたが、義父ルイ15世の浮気、彼女に感心をしめさない王太子ルイへの苛立ちから、彼女は享楽的な生活を送るように・・・
お菓子だの衣装だのがステキ!!という前評判だったので観てみたんだけど・・・いやこりゃツラいわ。
よくわかんないトコに14歳で嫁いできて、よくわかんない人たちに囲まれて、よくわかんないしきたりの中で暮らすわけだけど、頼みのダンナ(ダンナって。しかも16歳!?見えねえ)は自分に興味ないし、実の親からも周りからも世継ぎを急かされるし、そりゃあ娯楽と浪費に走るわな・・・。
と、正直思いましたとさ。
でも、そればっかりの人でなかったと思える終わり方だったので、よかったです。
うん。
お菓子だの衣装だのがステキ!!という前評判だったので観てみたんだけど・・・いやこりゃツラいわ。
よくわかんないトコに14歳で嫁いできて、よくわかんない人たちに囲まれて、よくわかんないしきたりの中で暮らすわけだけど、頼みのダンナ(ダンナって。しかも16歳!?見えねえ)は自分に興味ないし、実の親からも周りからも世継ぎを急かされるし、そりゃあ娯楽と浪費に走るわな・・・。
と、正直思いましたとさ。
でも、そればっかりの人でなかったと思える終わり方だったので、よかったです。
うん。
DVD レントラックジャパン 2004/08/25 ¥4,935 『GO』などの行定勲監督が、妻夫木聡、田中麗奈ら、日本映画界を代表する若手俳優を集めたアンサンブル・ドラマ。ある一日の午後から翌朝までの短い時間を描く。京都の大学院に進んだ正道の新居に、引っ越し祝いで集まる友人たち。酔っぱらって本音を吐き出す者。能天気にくつろぐ者。彼らの一夜の人間模様に…
関西弁のおんなのこって、アホっぽいか気が強そうかのどっちかだなぁ、と思った。
関西弁のおんなのこって、アホっぽいか気が強そうかのどっちかだなぁ、と思った。
木更津キャッツアイワールドシリーズ
2007年9月11日 映画
「絵島生島」と仲間さんがどうにも結びつかなかったんですが、結びつかなくてよかったみたいでした。ながもちに歌舞伎俳優押しこめて持ち込んでたのは他のひとってことになってたし。
個人的には、月光院のふらふらっぷりにハラハラしたのと、幼い将軍の可愛らしさが印象に残っております。
しかし西島さん、TV版では綱吉、映画版では歌舞伎役者・生島と、「大奥」に欠かせない俳優さんのようですね・・・。
個人的には、月光院のふらふらっぷりにハラハラしたのと、幼い将軍の可愛らしさが印象に残っております。
しかし西島さん、TV版では綱吉、映画版では歌舞伎役者・生島と、「大奥」に欠かせない俳優さんのようですね・・・。
陽気なギャングが地球を回す
2007年9月8日 映画
DVD ジェネオン エンタテインメント 2006/10/25 ¥4,935 人の嘘を見破ることができる成瀬、正確な体内時計を持つ雪子、演説の達人・響野、若いのに天才的なスリの才能を持つ久遠。こんな4人が組んで銀行強盗を。完璧な強盗をやり遂げた彼らだが、覆面をした4人組にその金を持ち逃げされてしまう。その強奪された金を取り戻すべく、成瀬らはさらなる奇抜な仕掛けを駆使した計画を実行に移すことに…
見ながら、違うことばっか考えてました。
例えば
鈴木京香さんを見ながら、
「食べてたパンの屑が胸元に山になってたのに気付いて『しーっ(黙っててね、の意)』て言ったけど、周りの人全員気付いてた」
って話を思い出したり。
佐藤浩市さんを見ながら、
『かー、やっぱりカッコええなぁ!!』
とか。
スイマセン。
見ながら、違うことばっか考えてました。
例えば
鈴木京香さんを見ながら、
「食べてたパンの屑が胸元に山になってたのに気付いて『しーっ(黙っててね、の意)』て言ったけど、周りの人全員気付いてた」
って話を思い出したり。
佐藤浩市さんを見ながら、
『かー、やっぱりカッコええなぁ!!』
とか。
スイマセン。