DVD ハピネット・ピクチャーズ 2007/01/26 ¥4,935 両親と親友の死をきっかけに躁鬱病になった優子は、それまでに輝かしいキャリアを捨てて、東京・蒲田に引っ越してきた。お気に入りの街での気ままな独り暮らしは、彼女の心を解きほぐしたが、大学時代の友人との再会、従兄弟の上京、繊細なチンピラ、痴漢されて知り合った男との逢瀬などが、彼女の心をときどきざわめかせる…。
これもトヨエツさん×寺島しのぶさんですね・・・。
これもトヨエツさん×寺島しのぶさんですね・・・。
年末頃に映画が公開されるらしく、この間買った文庫本にちっちゃいチラシが入ってました。
ぎゃっ
キャストの中に、右近健一さんのお名前が。
みみみみ、見たい・・・・すごく見たい・・・・スクリーンの中で、彼がどんな動きをするのかを見たい・・・。
ぎゃっ
キャストの中に、右近健一さんのお名前が。
みみみみ、見たい・・・・すごく見たい・・・・スクリーンの中で、彼がどんな動きをするのかを見たい・・・。
DVD 東宝 2007/07/27 ¥5,040 渡辺淳一の同名ベストセラー小説を原作に男女の愛の深層心理を官能的につづったラブストーリーの問題作。情事の果てに女(寺島しのぶ)から「殺して」と言われてその首を絞めた男(豊川悦司)。警察もマスコミも彼を責め立てる中、後半は裁判劇となり、誰にも理解できない2人だけの愛の関係性が観る者に訴えかけてくる。
同じシチュエーションで女性作家がかいたらどうなるのか見てみたいかも。
そいや主役の2人、『大停電の夜に』にもお出になってましたね。
カップリングは違ったけど(豊川さんと原田知世ちゃん、寺島さんと吉川晃司さんデシタ)。
や、だから何だというわけではないのですが。
同じシチュエーションで女性作家がかいたらどうなるのか見てみたいかも。
そいや主役の2人、『大停電の夜に』にもお出になってましたね。
カップリングは違ったけど(豊川さんと原田知世ちゃん、寺島さんと吉川晃司さんデシタ)。
や、だから何だというわけではないのですが。
マリー・アントワネット
2007年11月3日 映画
DVD 東北新社 2007/07/19 ¥3,990 オーストリアの皇女アントワーヌは、14歳のときフランス王太子ルイのもとに嫁ぐことになった。しかし、ヴェルサイユ宮殿で会った15歳の彼はまだ少年だった。そんなティーン同士が結婚をしたが、義父ルイ15世の浮気、彼女に感心をしめさない王太子ルイへの苛立ちから、彼女は享楽的な生活を送るように・・・
お菓子だの衣装だのがステキ!!という前評判だったので観てみたんだけど・・・いやこりゃツラいわ。
よくわかんないトコに14歳で嫁いできて、よくわかんない人たちに囲まれて、よくわかんないしきたりの中で暮らすわけだけど、頼みのダンナ(ダンナって。しかも16歳!?見えねえ)は自分に興味ないし、実の親からも周りからも世継ぎを急かされるし、そりゃあ娯楽と浪費に走るわな・・・。
と、正直思いましたとさ。
でも、そればっかりの人でなかったと思える終わり方だったので、よかったです。
うん。
お菓子だの衣装だのがステキ!!という前評判だったので観てみたんだけど・・・いやこりゃツラいわ。
よくわかんないトコに14歳で嫁いできて、よくわかんない人たちに囲まれて、よくわかんないしきたりの中で暮らすわけだけど、頼みのダンナ(ダンナって。しかも16歳!?見えねえ)は自分に興味ないし、実の親からも周りからも世継ぎを急かされるし、そりゃあ娯楽と浪費に走るわな・・・。
と、正直思いましたとさ。
でも、そればっかりの人でなかったと思える終わり方だったので、よかったです。
うん。
ドラマ(新聞のテレビ欄であらすじだけ読んでた)はすごく上昇思考の強い女の子がのし上がっていくイメージだったけど、この原作はそうじゃなくて、どっちかって言うと「接客のプロを目指す」みたいな感じに思えた。
まぁまだ5巻までしか読んでないから、この後どうなってくかわからんけどね。
まぁまだ5巻までしか読んでないから、この後どうなってくかわからんけどね。
きらきらひかる―浪速美人監察医物語
2007年10月31日 読書
前から気になってたんですが、絵柄でちょっと読みにくそうかなと思って手に取らなかった1冊。
でも、読んでみたらおもしろかったです。
そういや高校生の時は法医学に興味あったよなぁ・・・とか思い出しました。
頭が足りなくて医学部なんてとんでもなかったけど。
でも、読んでみたらおもしろかったです。
そういや高校生の時は法医学に興味あったよなぁ・・・とか思い出しました。
頭が足りなくて医学部なんてとんでもなかったけど。
チキン南蛮って最近の宮崎ブームでけっこう有名になってると思ってたけど、そうでもなかったのかな?
お弁当屋さんでお弁当を頼んだとき、チキン南蛮弁当をとった子が、タルタルソースをまったくかけないで食べてたから、
「タルタルソースは・・・?」
って言ったら、
「え・・・味ついてるよ?」
って。
まあ・・・食べ方は自由やし・・・ね。
お弁当屋さんでお弁当を頼んだとき、チキン南蛮弁当をとった子が、タルタルソースをまったくかけないで食べてたから、
「タルタルソースは・・・?」
って言ったら、
「え・・・味ついてるよ?」
って。
まあ・・・食べ方は自由やし・・・ね。
画像とは関係ないのデスガ。
スタバで、ホットラテのミルクを濃厚なのにしてもらった。
すごくミルキー。
うまーい。
ニガニガなエスプレッソブラウニーにも合うかも。
今度やってみよう。
(今度)
・・・とか言いつつ、いっしょに買ったブラウニーを食べ忘れた。
アカンやん・・・。
スタバで、ホットラテのミルクを濃厚なのにしてもらった。
すごくミルキー。
うまーい。
ニガニガなエスプレッソブラウニーにも合うかも。
今度やってみよう。
(今度)
・・・とか言いつつ、いっしょに買ったブラウニーを食べ忘れた。
アカンやん・・・。
クリームシチューにししとう(ピーマン)?
入れたことはないけど、肉厚のなら入れてもいいかも。今度機会があったらやってみよう。
でも、煮込むか煮込まないかで迷いそうだなぁ(煮込んだ方がおいしそうだけど、色が悪くなるし・・・)。
野菜スープ(ミネストローネ系だけど肉類油脂類を使わないやつ)には普通に入れます。おいしいです。
あ、カレーには入れます、ピーマン。夏野菜カレー。
トマトベースのにはいいですね。ラタトゥユにも入れるし。
ちなみにうちでこの夏食べてたのは「万願寺とうがらし」でした。でかくて肉厚でぶりっとしてて食べ応えあり。うまいのだ。
入れたことはないけど、肉厚のなら入れてもいいかも。今度機会があったらやってみよう。
でも、煮込むか煮込まないかで迷いそうだなぁ(煮込んだ方がおいしそうだけど、色が悪くなるし・・・)。
野菜スープ(ミネストローネ系だけど肉類油脂類を使わないやつ)には普通に入れます。おいしいです。
あ、カレーには入れます、ピーマン。夏野菜カレー。
トマトベースのにはいいですね。ラタトゥユにも入れるし。
ちなみにうちでこの夏食べてたのは「万願寺とうがらし」でした。でかくて肉厚でぶりっとしてて食べ応えあり。うまいのだ。
スイート・オブ・オレゴンのチーズケーキを手みやげに、彼氏くんちへ。
お昼にオムライスを食べてお腹いっぱいのはずなのに、2種類のチーズケーキ(直径8センチと12センチ)をふたりで完食。
「(お腹に)どっしりくるねぇ」
とか言いながら、フォークが止まらないほど、すっごくおいしかったです。
お昼にオムライスを食べてお腹いっぱいのはずなのに、2種類のチーズケーキ(直径8センチと12センチ)をふたりで完食。
「(お腹に)どっしりくるねぇ」
とか言いながら、フォークが止まらないほど、すっごくおいしかったです。