DVD ギャガ・コミュニケーションズ 2007/09/07 ¥3,990 スコセッシ、スピルバーグら多くの巨匠が映画化を熱望したベストセラーを、『ラン・ローラ・ラン』のトム・ティクヴァが監督。数キロ先の匂いも嗅ぎわけるという、類い希な才能を持った青年グルヌイユが、香水調合師となる。究極の香りを求める彼は、その“素”として女性の肉体にたどりつき、次々と殺人を犯していくのだった。
膳半のグルヌイユくんはまるでザシキワラシ。
人に幸福と不幸をもたらします。
少女たちの香り(体臭)を保存する方法を見つけ出してからのグルくんはもう変質者のように少女たちを狩り、殺して、香りを強奪します。そうして作った究極の香水に、最後は文字どおり食われてしまうわけですが・・・。
グルくんが最後までお楽しみに取っておいたローラちゃんのパパ・リシさんも、サイコさん一歩手前の勘一発でローラちゃんを救おうとしますが、そこは変態・グルくんのコケの一念に敗れ去ります。
かわいそうなリシさん。
終盤、死刑になるグルくんを一目見ようと集まった民衆が、グルくんの作ったミラクルフレグランスに惑わされ、一斉に服を脱ぎ出すシーンは圧巻。何て言うか・・・ヌーディストビーチで芋の子を洗うって言うか・・・。このシーン、さすがフランス、アムールの国って感じです。
この映画を見て、中島らもさんのエッセイを思い出しました。
東京に出てきたばかりの人が東京駅のホームで深呼吸をして
『これが松田聖子の股の間を通った空気か・・・』
って言ったというはなし。
グルヌイユくんなら、東京駅のホームででも目的の人の香りを嗅ぎ取りそうだね。
膳半のグルヌイユくんはまるでザシキワラシ。
人に幸福と不幸をもたらします。
少女たちの香り(体臭)を保存する方法を見つけ出してからのグルくんはもう変質者のように少女たちを狩り、殺して、香りを強奪します。そうして作った究極の香水に、最後は文字どおり食われてしまうわけですが・・・。
グルくんが最後までお楽しみに取っておいたローラちゃんのパパ・リシさんも、サイコさん一歩手前の勘一発でローラちゃんを救おうとしますが、そこは変態・グルくんのコケの一念に敗れ去ります。
かわいそうなリシさん。
終盤、死刑になるグルくんを一目見ようと集まった民衆が、グルくんの作ったミラクルフレグランスに惑わされ、一斉に服を脱ぎ出すシーンは圧巻。何て言うか・・・ヌーディストビーチで芋の子を洗うって言うか・・・。このシーン、さすがフランス、アムールの国って感じです。
この映画を見て、中島らもさんのエッセイを思い出しました。
東京に出てきたばかりの人が東京駅のホームで深呼吸をして
『これが松田聖子の股の間を通った空気か・・・』
って言ったというはなし。
グルヌイユくんなら、東京駅のホームででも目的の人の香りを嗅ぎ取りそうだね。
DVD ジェネオン エンタテインメント 2007/04/25 ¥4,935 2006年9月に公開された、オダギリジョー・香椎由宇主演で贈る、最高に荒唐無稽な物語。伝説の動物国宝オオサンショウウオの“キンジロー”をめぐり、世紀の天才レントゲン技師・芳一(オダギリ)と、サラマンドル・キンジロー財団の美人四姉妹らの思惑がしっちゃかめっちゃかに絡み合う!
や。
意外とつまんなかったかも。
や。
意外とつまんなかったかも。
パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち
2007年12月31日 映画
DVD ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント 2006/12/06 ¥1,500 18世紀のカリブ海を舞台に、海賊たちの呪いを解く黄金のメダルの「最後の1枚」をめぐる、アクション・アドベンチャー。港町ポート・ロイヤルの総督の娘エリザベスが、その1枚を持っていたことから、海賊の一団にさらわれ、彼女を愛する青年と、一匹狼の海賊が救出へ向かうという物語だ。
動物病院のモニターで流れてたので、借りてみた。
イカのひともキモチワルイけど、シュモクザメのひとがいちばんキモチワルイのだ。
ジャックはやっぱりカワイイねぇ。
動物病院のモニターで流れてたので、借りてみた。
イカのひともキモチワルイけど、シュモクザメのひとがいちばんキモチワルイのだ。
ジャックはやっぱりカワイイねぇ。
DVD バップ 2006/02/22 ¥5,040 タイトルを聞いてピンと来る人は必見。そう、あのブルーハーツの代表曲がキーポイントになった青春映画だ。高校の文化祭のためにロックバンドを組んだ女子高生たち。しかし仲違いでボーカルが抜け、残ったメンバーは、韓国から来た留学生を誘う。ブルーハーツをコピーしようと決めた彼女たちだが、本番までは、たったの2日。
オンナノコたちの可愛さ堪能。
ブルハの曲も堪能。
そして甲本兄弟競演(?)
オンナノコたちの可愛さ堪能。
ブルハの曲も堪能。
そして甲本兄弟競演(?)
DVD ジェネオン エンタテインメント 2007/06/08 ¥3,990 浅田次郎の同名小説を映画化したファンタスティック・ヒューマン・コメディ。脳溢血で突然死してしまった椿山課長(西田敏行)は、天国と地獄の中間にあるお役所の役人(和久井映見)のはからいで、1週間だけ現世に戻ることが許されたが、正体がばれないよう、なんと絶世の美女(伊東美咲)の姿と化して降臨してしまう! つまりここでは伊…
DVD ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント 2006/05/24 ¥3,360 急死した夫の遺体を飛行機で運ぶカイル。しかし、一緒に乗ったはずの娘が、機内で行方不明に…。乗務員や他の客たちは、娘がいなかったと証言。乗客リストにも名前が残っておらず、娘の荷物も消えているという衝撃サスペンス。ジョディ・フォスターが、自分の記憶を信じ、必死に娘を探すカイルを演じる。
DVD ハピネット・ピクチャーズ 1999/11/25 ¥5,040 松田優作の元夫人でもある松田美智子が実際の事件をルポして執筆したドキュメント小説を、名匠・新藤兼人が脚色、TVドラマの鬼才・和田勉が映画化した問題作。中年男(竹中直人)に誘拐・監禁された女子高校生(小島聖)が、次第にその世界になじんでいき、いつしか彼と運命共同体的意識を持ち始め、身体を重ねて愛し合うようになっていく…
ずいぶん昔に小説版を読んで、見てみたいなぁと思っていたのを最近借りて見ました。
小島さんのぷりっぷり振りがすばらしいです。
小説版では、逮捕後のところまで描かれていたと思うのですが、映画版ではだいぶ割愛されていたもよう、ですね。
ずいぶん昔に小説版を読んで、見てみたいなぁと思っていたのを最近借りて見ました。
小島さんのぷりっぷり振りがすばらしいです。
小説版では、逮捕後のところまで描かれていたと思うのですが、映画版ではだいぶ割愛されていたもよう、ですね。
近江八幡名産。
普通のこんにゃくよりきめこまかくてもっちりしてます。
ふだんはおかか煮とかきんぴら(炒り煮)にするんですが、今夜行ったお料理屋さんでは和風グラタンになってました。
意外とおいしかったー。
でも家では再現できないだろうなぁ・・・。
普通のこんにゃくよりきめこまかくてもっちりしてます。
ふだんはおかか煮とかきんぴら(炒り煮)にするんですが、今夜行ったお料理屋さんでは和風グラタンになってました。
意外とおいしかったー。
でも家では再現できないだろうなぁ・・・。
DVD ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン 2007/01/25 ¥1,500 北海道・常呂町の高校生の和子は、カ−リング男子の日本代表になった先輩に憧れ、ひょんなことから、女子カ−リングチ−ム“シムソンズ”を結成することに。仲間割れをしたり、挫折しそうななりつつも、和子のポジティブな気持ちとコーチの熱心な指導で、シムソンズは北海道大会に挑むことになる。
にょうさんがとてもいい役です。
そしておんなのこたちがみんなかわいいです。
上達するのがやたら早いのはまあ・・・映画ですからね。
しかしかつてのなっちゃん、もっとかわいかった気がするんだけども。
にょうさんがとてもいい役です。
そしておんなのこたちがみんなかわいいです。
上達するのがやたら早いのはまあ・・・映画ですからね。
しかしかつてのなっちゃん、もっとかわいかった気がするんだけども。
DVD アミューズソフトエンタテインメント 2003/07/25 ¥3,990 大学生キョヌは、電車内で酔っぱらいの美女を介抱する。翌日、その彼女に呼び出されたキョヌだが、お礼を言われるどころか彼女の横暴な言動や態度にびっくり。しかし、名前も明かさない彼女の心になにか悩みがあると気づいた彼は、言われるがままに付き合おうと決心する。
プルコギ -THE焼肉MOVIE-
2007年12月17日 映画
DVD ポニーキャニオン 2007/10/03 ¥4,935 人気TV番組「焼肉バトルロワイヤル」で連勝を続けている焼肉チェーン店「トラ王」の御曹司トラオ。「トラ王」は全国的に人気があったが、北九州では焼肉の達人・韓老人が経営する「プルコギ食堂」を越えることができなかった。その店を手伝う韓老人の弟子のタツジは、幼い頃、母を亡くし、たったひとりの兄とも離ればなれに…
白肉(内臓)対赤肉(正肉)の戦いでしたが、どっちもおいしいのになぜ闘う必要があるのかと(いやそれを言ったらハナシになんないから・・・)
白肉(内臓)対赤肉(正肉)の戦いでしたが、どっちもおいしいのになぜ闘う必要があるのかと(いやそれを言ったらハナシになんないから・・・)