房干しレーズンで、レーズンパンを焼いてみた。
生地を捏ねて、一次発酵して。
えっと、レーズンはどこで混ぜるんだろう・・・?
とりあえず、発酵した生地を伸ばして、巻きこんでみた。
うお、レーズンで生地が剥がれる。
考えて、暴挙に出てみた(もう一回軽く捏ねた)。
二次発酵して焼いたら、某パンメーカーが出してた「イングリッシュマフィン」みたいな生地に出来あがった。
スライスして焼いてマーガリンを塗ったら、異常に油脂の吸い込みがいいのですよ。
こりゃあ曲者だなぁ(食べすぎたらえらいことに)。
気を取り直してもう一回チャレンジ。
今度はミキシングの過程でレーズンを投入。
い、いかん、レーズンが気になって、捏ねが甘くなる。
なんとか焼きあがったけど、今度は水分量の多い、どっしりした仕上がりになっちゃいました。
今度は、捏ねの段階の最後に混ぜてみようかな。
生地を捏ねて、一次発酵して。
えっと、レーズンはどこで混ぜるんだろう・・・?
とりあえず、発酵した生地を伸ばして、巻きこんでみた。
うお、レーズンで生地が剥がれる。
考えて、暴挙に出てみた(もう一回軽く捏ねた)。
二次発酵して焼いたら、某パンメーカーが出してた「イングリッシュマフィン」みたいな生地に出来あがった。
スライスして焼いてマーガリンを塗ったら、異常に油脂の吸い込みがいいのですよ。
こりゃあ曲者だなぁ(食べすぎたらえらいことに)。
気を取り直してもう一回チャレンジ。
今度はミキシングの過程でレーズンを投入。
い、いかん、レーズンが気になって、捏ねが甘くなる。
なんとか焼きあがったけど、今度は水分量の多い、どっしりした仕上がりになっちゃいました。
今度は、捏ねの段階の最後に混ぜてみようかな。
コメント