発酵茶が好きで、新製品が出ると、買ってみずにはおられません。
そしてあたりハズレに一喜一憂・・・。
こかこーらなしょなるびばれっじの烏龍茶「シノワ」は好き。
癖がなくてたいへん飲みやすいです。
イトウエンの「烏龍新茶」もさっぱりいい香りでオイシイ。
同じく「濃い茶」は、大変濃厚で好き嫌いの分かれるトコだけど、
食事の時の飲み物としては正しい気がする。
鳥居さんの「ジャスミン茶クリア」は、家で淹れるジャスミン茶
ぽくて、すっきり飲めます。
あと、どこのだったか忘れたけど、「プーロン茶」も宜しいですね。
逆に、いただけなかったのは、麒麟の某烏龍茶。
健康に良いものがてんこもり入ってるんだけど、そのせいか、味も
香りもすごいことになってます。
ひねもののプーアール茶でも平気なあたしですが、これはちょっと
2本目に手が出ません。
でも、飲んでみる前にうっかり2本買っちゃって、部屋にあと1本
あるんだよね。
どーしよう・・・・・水で薄めてみるか・・・・・。
そしてあたりハズレに一喜一憂・・・。
こかこーらなしょなるびばれっじの烏龍茶「シノワ」は好き。
癖がなくてたいへん飲みやすいです。
イトウエンの「烏龍新茶」もさっぱりいい香りでオイシイ。
同じく「濃い茶」は、大変濃厚で好き嫌いの分かれるトコだけど、
食事の時の飲み物としては正しい気がする。
鳥居さんの「ジャスミン茶クリア」は、家で淹れるジャスミン茶
ぽくて、すっきり飲めます。
あと、どこのだったか忘れたけど、「プーロン茶」も宜しいですね。
逆に、いただけなかったのは、麒麟の某烏龍茶。
健康に良いものがてんこもり入ってるんだけど、そのせいか、味も
香りもすごいことになってます。
ひねもののプーアール茶でも平気なあたしですが、これはちょっと
2本目に手が出ません。
でも、飲んでみる前にうっかり2本買っちゃって、部屋にあと1本
あるんだよね。
どーしよう・・・・・水で薄めてみるか・・・・・。
コメント